0120-1930-41

ホームセンターの畳張り替えはいくら?メリット・デメリットを解説

2024-06-20


ホームセンターの畳張り替えサービスは、古くなった畳を新しくしたいと思った際に身近で便利な選択肢です。しかし、いざ利用しようと思っても、どのように利用すればよいのか分からないこともあるでしょう。

この記事では、ホームセンターの畳張り替えサービスの仕組みや店舗、費用について解説します。これから畳の張り替えを考えている方は、参考にしてください。

ホームセンターの畳張り替えに関する基礎知識

ホームセンターで、畳の張り替えサービスを提供していることを知らない方も多いでしょう。ここでは、ホームセンターで畳張り替えを受注している仕組みや店舗について紹介します。

受注している仕組み

ホームセンターでは畳の張り替えを受け付けていますが、ホームセンターのスタッフが作業するわけではありません。ホームセンターは畳の張り替えを受注する窓口になるだけで、地域の畳専門店が作業をすることがほとんどです。

畳専門店が作業するため、プロの仕上がりを期待できます。ただし、ホームセンターごとに契約している畳専門店が違うため、費用やサービス内容にはバラつきがあります。

張り替えを依頼できる店舗

畳の張り替えを依頼できるホームセンターは数多くあり、どのように選ぶか悩む方もおおうでしょう。ここでは、イオンやカインズといった主要なホームセンターを紹介します。

イオン

イオンでは、2006年よりリフォーム業を請け負っています。畳の張り替えは6枚セットで受け付けており、価格は表替え44,880円(税込)〜314,160円(税込) と幅広いです。東北地方から九州地方まで、全国のイオンで受け付けています。

店頭窓口で申し込んだ後、畳の種類や日程などを打ち合わせます。日程になったら午前中に畳を引き上げて、工場で製畳します。夕方に製畳した畳が納品されて完了です。公式サイトで対応しているイオンが検索できるため、事前に確認して申し込みましょう。

カインズ

カインズでも、畳の張り替えを受け付けています。価格は表替え一畳7,480円(税込)〜23,800円(税込)で す。北海道から沖縄まで、カインズのリフォームセンターで受け付けています。

オンラインで申し込む場合は、希望する畳の「簡易見積シミュレーション」を完了した後、
無料見積依頼フォームから、必要な情報を入力して送信します。見積書が送付されてくるため、内容を確認して契約します。

費用を支払った後に工事日程を調整し、実際に畳を張り替える流れです。店頭窓口でも受け付けているため、申し込みがしやすい方法を選びましょう。

コメリ

コメリでは「住急番」というサービスで、畳の張り替えを受け付けています。価格は表替え一畳4,980円(税込)〜14,800円(税込) です。また、家具の移動などがある場合は、別途料金が発生します。

依頼方法は、電話受付のみです。コメリカスタマーセンターに電話をした後、4日以内に折り返し担当者から電話があります。実際に訪問して見積もり出し、納得出来る内容であれば契約します。料金を先払いした後は、調整した日程で畳の張り替え作業が行われます。

DCM

DCMでは「住まいるヘルパー」というサービスで、畳を張り替えます。表替えの価格は、一畳7,700円(税込)〜16,500円(税込) です。新調する場合や畳床の種類によって、料金が追加されます。

東日本〜西日本まで対応していますが、一部対応外のエリアがあるので事前に確認しましょう。依頼は電話とメールの2種類です。申し込み後、現地調査で見積もりがもらえます。見積もり内容に納得すれば、契約後に畳の張り替え作業を行います。

ビバホーム

ビバホームでの畳張り替えサービスは、関東を中心に全国で受け付けています。価格は表替え1畳6,578円(税込)〜16,280円(税込) です。ただし、エレベーター無し3階以上の建物の場合は、追加で料金が発生する場合があります。

ビバホームでは、各店舗でサービス内容や価格が異なります。正確な価格は、地域のビバホームで確認しましょう。

コーナン

コーナンの畳張り替えサービスは、近畿地方を中心に受け付けています。価格は表替え1畳6,380円 (税込)〜です。ピアノなどの重い家具を動かす必要がある場合は、追加で料金が発生することがあります。

コーナンでは、店舗ごとに畳替えの料金が異なります。近隣の店舗へ事前に問い合わせをしてから契約をしましょう。

ホームセンターの畳張り替えサービスはいくら?

ホームセンターでの畳張り替えサービスの費用は、店舗や地域、畳の種類によって異なりますが、大まかな相場を知っておくことが大切です。

まず、畳1枚あたりの平均的な張り替え費用は、おおよそ5,000円から15,000円 程度です。畳の材質やデザインによって、価格は異なります。撥水加工やへりなし畳を選択した場合は、2万円以上かかる こともあります。

この価格には、古い畳を取り除く作業から新しい畳を敷くまでの作業代も含まれています。ただし、畳の交換をする際に家具を動かす場合や、エレベーターがない建物での交換作業の場合は、追加料金が発生するホームセンターが多いです。

さらに、地域や時期、畳の状態によって価格が変動することもあります。畳を新調する際には、事前に複数のホームセンターで必ず見積もりを依頼しましょう。

ホームセンターの畳張り替えサービスのメリット

ホームセンターの畳張り替えサービスは、日常の買い物ついでに気軽に依頼できます。大手企業が提供するサービスのため、安心感もあり、店舗に立ち寄れば簡単に相談できるのも嬉しいポイントです。

買い物のついでに依頼できる

ホームセンターは日用品や工具、園芸用品などを幅広く取り扱っているため、日常的に利用する機会が多いでしょう。買い物のついでに、畳の張り替えを依頼できるのは便利な点です。わざわざ畳店に足を運ぶ必要がなく、忙しい方にもおすすめのサービスと言えるでしょう。

多くのホームセンターでは、畳のサンプルを手に取って見られます。自宅の雰囲気に合った畳を選べます。その場で見積もりを出すため、すぐにサービスを利用するかの判断ができるのも大きな魅力です。

大手という安心感がある

ホームセンターは、大手企業が運営していることが多いため、サービスの質や対応に対する安心感があります。施工に不備があった場合でも、しっかりと対応してくれることが期待できるでしょう。

また、普段使っているポイントカードが使える場合は、お得に畳を交換できることもあります。

敷居が低く相談しやすい

畳専門店やリフォーム店は、少し敷居が高く感じる方もいるでしょう。実際に家に来てもらい、見積もりをもらうのも緊張する方も多いです。ホームセンターなら気軽に立ち寄れるため、畳の張り替えについて相談しやすいです。

また、店舗に置いてあるサンプルを見ながら、スタッフと一緒に張り替えのプランを考えられるのも魅力です。疑問点があればその場で質問でき、アドバイスももらえます。専門店ほど構えずに、気軽に相談できるのが大きなメリットです。

ホームセンターの畳張り替えサービスのデメリット

ホームセンターの畳張り替えサービスは便利な反面、デメリットもいくつかあります。ここでは、デメリットを4つ紹介します。

スタッフの知識や技術が不足している可能性がある

ホームセンターの店員は、畳張り替え以外にも多くの商品知識を身につける必要があるため、畳に特化した専門性は劣ります。経験の浅いスタッフが対応した場合は、適切なアドバイスや提案が得られないケースがあります。

また、畳は日本特有の文化で、奥深い知識が必要とされる分野です。素材の種類や特徴、縁の選び方など、さまざまな要素を考慮しなければなりません。専門外のスタッフでは、質問しても的確に答えられない可能性があります。

店舗に出向かなければいけない可能性がある

ホームセンターによっては、畳張り替えの打ち合わせや契約のために店舗に出向く必要があります。その場合、自宅で打ち合わせができる畳専門店と比べると、手間がかかることがあります。

また、サンプルの種類も店舗に置いてある分だけに限られるので、より多くの選択肢の中から検討したい方には不向きといえます。畳のサンプルを実際の部屋の雰囲気と照らし合わせながら選びたいと思っても、ホームセンターの店舗では難しいでしょう。

自宅の雰囲気に合った畳を選びたい方は、自宅でサンプルを見られる畳専門店をおすすめします。

選択できる畳の種類やデザインが少ない可能性がある

畳専門店と比べると、ホームセンターでは取り扱っている畳の種類やデザインの選択肢には限りがあります。最新の畳素材やモダンなデザインの畳に張り替えたい場合は、ホームセンターでは対応が難しい可能性があります。

ホームセンターの畳張り替えサービスを検討する際は、どのような種類の畳を取り扱っているのか、事前に確認しておきましょう。希望するデザインの畳が見つからない時は、畳専門店に依頼することを検討しましょう。

料金が高くなる可能性がある

ホームセンターの畳張り替えサービスは、畳専門店と比べて料金が高くなるケースがあります。ホームセンターでは、自社スタッフが畳を張り替える訳ではないためです。

あくまで窓口として対応するだけで、実際に作業するのは地域の畳専門店のスタッフになります。ホームセンターへ依頼すると中間マージンが設定されている場合が多く、料金が高くなる可能性があります。

予算を重視する方は、複数の専門店から見積もりを取ったうえで、ホームセンターの料金と比較し検討してみましょう。料金面で納得できなければ、畳専門店に依頼するのもひとつの選択肢です。

ホームセンター以外で畳張り替えを依頼できる業者

畳張り替えは、ホームセンター以外でも依頼できる業者があります。代表的なのは、畳専門店とリフォーム会社です。それぞれの特徴を理解して、自分に合ったサービスを選びましょう。

畳専門店

畳専門店は、畳に関する豊富な知識と経験を持ったプロの集団です。畳の状態を見極めたうえで、最適な張り替えプランを提案します。

たとえば、アレルギー対策が必要な方には、ダニや花粉が出にくい畳をすすめてくれます。部屋の湿気対策、床暖房との相性など、さまざまな視点から最適な畳を提案してくれるでしょう。

また、さまざまな種類の畳を取り扱っているため、素材やデザインの選択肢が豊富なのが魅力です。職人による丁寧な施工が期待できるので、仕上がりの質も安心できます。古い畳の処分や、畳の日常的なメンテナンス方法のアドバイスなども得られるでしょう。

畳張り替えを検討する際は、まずは地域の畳専門店に相談してみるのがおすすめです。機械化が進んだ現代でも、職人の手作業が欠かせない工程が多く残っています。畳専門店の丁寧な仕事ぶりは、長く快適に使える畳を実現してくれるでしょう。

リフォーム会社

リフォーム会社も畳張り替えを請け負っているところがあります。リフォームの一環として畳張り替えを依頼できるので、ほかの部屋の工事と一緒に進められるのが魅力です。

床の変更や壁紙の張り替えなど、大規模なリフォームを計画している場合は、畳張り替えもリフォーム会社に任せるのが効率的といえます。和室と洋室の仕切りを変更する際にも、リフォーム会社の方が対応してくれる可能性が高いです。

リフォーム会社に畳張り替えを依頼するメリットは、工事の手配や管理を一括で任せられる点です。複数の業者に依頼するよりも、工程がスムーズに進みます。また、トラブルが発生した際も、リフォーム会社が責任を持って対応してくれるでしょう。

ただし、畳専門店と比べると畳の種類やデザインが限られるかもしれないため、事前に確認しておく必要があります。また、リフォーム会社によっては、畳張り替えのみの作業では受け付けてくれない業者もあります。

まとめ

ホームセンターの畳張り替えサービスは、気軽に利用できる便利なサービスです。しかし、畳の知識や技術が不足しているスタッフが対応する可能性があったり、選べる畳の種類が限られていたりすることがあります。

「豊富な種類から畳を選びたい」「プロに依頼したい」という方は、畳専門店に依頼するのがおすすめです。

千葉県・東京23区で畳を張り替えたい方はゆたか畳にご相談ください。ゆたか畳では、自社施工や大量仕入れ、広告費の削減などの努力で、低価格で作業いたします。お預かりした大切な畳は、ベテランの職人たちが一つひとつ丁寧に仕上げております。

お預かりから納品までスピード対応しており、朝お引き取りして当日のうちに納品も可能です。ご相談やお見積もりは無料で行っておりますので、ぜひ一度お問い合わせください。

お問い合わせ Contact

私たちは 即日お伺いします!

早朝・深夜に問わずお客様のご都合に合わせることが可能です。
お見積り無料!家具の移動も無料です!配達、手間、引き取り料全て込みの安心価格でご案内致します。