0120-1930-41

畳からクッションフロアへ張り替えできる?費用相場やメリット・デメリットを解説

2024-07-04


畳からクッションフロアに張り替える場合は、広さや方法によって費用の相場が異なります。張り替える前に、クッションフロアのメリットやデメリットも把握しておくとよいでしょう。

そこで本記事では、畳からクッションフロアにする場合の費用の相場やメリット・デメリットを紹介します。そのほか、クッションフロアの種類も紹介するので、張り替えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

クッションフロアとは?

クッションフロアは、塩化ビニル系の素材でできている床材の一種です。シート状になっているので、畳からの張り替えが比較的簡単に行えます。部屋の広さに合わせてカットでき、さまざまな部屋のサイズに対応が可能です。

クッションフロアに張り替える際は、下地やフローリングなどの上から張り付けます。両面テープや接着剤などを使って張り付けられるので、自分で施工する方もいます。

また、通常のフローリングと比較すると、クッションフロアはものを落としても大きな衝撃を吸収する効果が期待できるでしょう。転んだときも、体への衝撃や負担を抑えられるので、大きな怪我を防げる可能性があります。

クッションフロアの種類

クッションフロアに張り替える際は、どの種類にするか決める必要があります。ここでは、クッションフロアの種類を2つ紹介します。

住宅用のクッションフロア

住宅用のクッションフロアは、防菌・防カビなどが施されているものが多いです。とくに、小さい子どもがいる家庭では、食べ物や飲み物をこぼしても、拭き取るだけで清潔に保てるでしょう。

そのほか、遮断性能に優れているクッションフロアなら、アパートやマンションなどで下の階に生活音が響きにくくなる効果も期待できます。結果的に、隣人とのトラブルを未然に防げる可能性があります。

また、住宅用のクッションフロアはデザインが豊富であり、木目調や石目調などさまざまです。とくに、大理石のデザインは本物よりも価格を抑えられ、メンテナンスにも手がかからないので人気が高いです。

店舗用のクッションフロア

店舗用のクッションフロアは、住宅用よりも分厚く丈夫につくられています。重たいものやガラスなどの壊れやすいものを扱う場合は、傷防止の表面加工が施されているクッションフロアがおすすめです。

衝撃を吸収する加工や土足対応の加工が施されているクッションフロアは、土足で走ったり強く擦ったりしても、破れにくいです。店舗は数多くの方々が訪れる場所なので、強い衝撃や負担に耐えられるものを選ぶとよいでしょう。

また、店舗用のクッションフロアは、住宅用と同じく、デザインのレパートリーが豊富です。デザインを選ぶ際は、店舗の雰囲気に合うものを選ぶことがポイントです。

畳からクッションフロアへ張り替える費用相場は?

畳からクッションフロアに張り替える場合は、部屋の広さによって費用が異なります。6畳の場合は105,000円ほど、8畳の場合は140,000円ほど、10畳の場合は170,000円 ほどが相場です。

費用の相場には、クッションフロア自体の価格だけではなく、張り替え工賃や下地調整費用、畳廃棄費用などが含まれています。また、クッションフロアの種類によって、費用が変動するケースがあります。

費用を抑えるならDIY

畳からクッションフロアに張り替える場合の費用を抑えるなら、自分で施工を行ってDIYすることがおすすめです。クッションフロアは通販サイトなどで購入でき、畳の上にそのまま重ねて張り付けるとよいでしょう。

DIYで畳からクッションフロアに張り替える場合は、17,000円〜35,000円ほどが相場です。内訳は、クッションフロアの費用が1メートルあたり2,000円〜5,000円ほど、接着剤が5,000円ほど です。

ただし、クッションフロアや接着剤の送料を含まない価格なので、各通販サイトの送料をチェックしましょう。畳の上から張り付けて、余った部分はカットできるため、素人でもきれいに張り付けられます。

業者に依頼するよりも大幅に費用を削減できますが、畳の上から張り付けると、湿気がこもってカビが発生するおそれがあります。長期的にクッションフロアを使用する場合は、業者に依頼して下地調整を行ってもらうとよいでしょう。

クッションフロアのメリット・デメリットは?

クッションフロアは、さまざまなメリットがある一方で、デメリットもいくつかあるので把握しておくことがポイントです。ここでは、クッションフロアを使用するメリットやデメリットを紹介します。

メリット1.他の床材と比較して費用を抑えられる

クッションフロアは、ほかの床材と比べると費用を抑えられる点がメリットです。今使用している床材が傷んだり、デザインに飽きたりした場合でも、費用を抑えながら気軽にクッションフロアに張り替えられます。

また、クッションフロアは、10cm単位で購入したり、1m以上のものを注文したりできるので、部屋の広さに合うものを選びやすいです。適切な大きさのクッションフロアを購入するには、部屋のサイズを正確に測ることが大切です。

メリット2.耐水性がある

クッションフロアは塩化ビニル系の素材でできているため、耐水性に優れています。水分を吸収しにくいので、飲み物や汁物などをこぼしても、さっと拭き取るだけで清潔に保てます。

また、汚れが付着しても、簡単に拭き取れる点が魅力です。とくに、小さい子どもやペットがいる家庭におすすめの床材です。

メリット3.デザイン・カラーバリエーションが豊富にある

クッションフロアは、デザインやカラーバリエーションが豊富なので、住宅や店舗の雰囲気に合わせたものが選べます。簡単に張り替えられるため、デザインやカラーに飽きたら、違うデザインのクッションフロアに変えることが可能です。

デザインの種類は、木目調・石目調・タイル調・チェック柄・無地・地柄などさまざまです。部屋や店舗の雰囲気に合ったものを選びたい場合や、イメージを変えたい場合などに適しています。

メリット4.リフォームに適している

クッションフロアは、張り替え作業や撤去作業が比較的簡単なので、リフォームにおすすめです。家を建てたりリフォームしたりする際に、将来的にほかの床材に張り替えることを検討している場合は、一旦クッションフロアにしておくとよいでしょう。

また、価格を抑えられるので、リフォームしたいのに予算内におさまらない場合もクッションフロアにしておくことがおすすめです。とくに、子どもの成長段階に合わせてリフォームしやすくできるように、子ども部屋にクッションフロアを用いるのもよいでしょう。

デメリット1.痕が残りやすい

クッションフロアは塩化ビニル系の素材でつくられているため、クッション性がある反面、痕が残りやすい点がデメリットです。たとえば、重たいものや家具などを長期間置いておくと、その部分だけへこんで痕が残ってしまいます。

重たいものや家具などを置く場合は、クッションフロアと家具との間に布などを敷いておくとよいでしょう。あらかじめ対策しておくことで、痕が残るのを防げる可能性があります。

デメリット2.変形・変色しやすい

クッションフロアは、熱に弱く変形しやすい点がデメリットです。そのため、熱いものを置いたり、日光が長時間あたったりすると、劣化を進行してしまうおそれがあります。

また、変色しやすい素材でできており、紫外線により色移りするケースもあります。クッションフロアを使用する際は、日差しが強く差し込まない部屋で用いることがポイントです。

デメリット3.通気性がよくない

クッションフロアのようなビニル系の素材は通気性が悪いため、手入れしなければ床下にカビが発生するおそれがあります。クッションフロアの下が接着剤や下地合板の場合は、劣化により剥がれるケースもあるでしょう。

また、畳の上からクッションフロアを張り付けている場合は、畳自体にカビが発生するおそれがあるので、定期的に手入れすることが大切です。カビの発生を抑えたい場合は、防カビ仕様のものを使ったり、業者に相談してみたりするとよいでしょう。

和室の壁と天井のクロスをリフォームする場合の費用

畳からクッションフロアにする場合は、和室の壁や天井も洋室仕様にしたいという方がいるのではないでしょうか。和室の壁や天井を洋室仕様のクロスにリフォームする際に、6畳〜8畳の部屋の広さでは100,000円〜200,000円 ほどが相場です。

ただし、m単位またはm2単位で料金が変動するので、しっかり見積もりを依頼することがポイントです。

和室の壁や天井のリフォームでは、壁と天井や壁と床の継ぎ目に、巾木やまわり縁で仕上げる工事を行う必要があります。これらの施工は、見た目をよくしたり、家具や掃除機などをぶつけにくくしたりする役割があるので、信頼できる業者に依頼することが大切です。

また、畳からクッションフロアに張り替える場合の費用は、業者に依頼した場合が6畳で10,500円 ほどであるため、壁と天井のリフォーム費用に加算されます。全体的にかかる費用の相場を目安に、リフォームにかける予算を決めるとよいでしょう。

真壁と大壁で異なる構造と費用

和室と洋室では、壁の構造が大きく異なるケースがあります。たとえば、和室の場合は、床の間や欄間などがあり、柱を露出させるタイプの真壁であるケースが多いです。洋室の場合は、柱を見せないタイプの大壁であるケースが一般的です。

和室から洋室風にするには、柱が見えないようにするために耐火ボードを張ったり、壁の厚みを調整したりする作業が行われます。真壁から大壁にするリフォームにかかる費用は、150,000円〜250,000円 ほどが相場です。

ただし、和室でも洋室のような大壁である場合は、耐火ボードの張り付けや壁の厚みの調節が不要になるので、リフォームにかかる費用を抑えられます。

まとめ

畳からクッションフロアへの張り替えは、6畳なら105,000円ほど、8畳なら140,000円ほど、10畳なら170,000円 ほどと、部屋の広さによって費用が異なります。DIYで畳の受けから張り付ける場合は、17,000円〜35,000円ほど が相場です。

クッションフロアは、クッション性や耐水性に優れているので、ものを落としたり水をこぼしたりしても、簡単に手入れできる点がメリットです。ただし、痕が残りやすい、通気性がよくないなどのデメリットがあるので把握しておきましょう。

ゆたか畳では、千葉県を拠点に畳の張り替えなどを行っている業者です。畳の張り替えはもちろん、古い畳の廃棄にも対応しております。畳の張り替えなら、朝お引き取りして当日のうちに納品も可能です。

畳の張り替えをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

お問い合わせ Contact

私たちは 即日お伺いします!

早朝・深夜に問わずお客様のご都合に合わせることが可能です。
お見積り無料!家具の移動も無料です!配達、手間、引き取り料全て込みの安心価格でご案内致します。